気流止めで壁の断熱効果アップ
一般的な木造住宅では壁の中に基礎の空気が入り込んでしまう構造になっています。
冬、壁の中の空気が暖房によって暖められ、壁の中を煙突効果によりどんどんあがっていき、もったいないのですが、暖められた空気が天井から逃げだしていきます。
逃げ出した分だけ基礎の中から空気が吸い込まれ、壁の中に冷たい空気が入ってきてしまいます。
この冷たい空気はコンセント等の隙間から隙間風を出したり、温度差の激しい壁の中で結露してしまったりする事があります。
壁の断熱材の内側を通るので壁の断熱材も効果が出ない状態となってしまいます。
これを防ぐのが「気流止め」です。
壁が基礎、天井とつながっている所に詰め物をして空気の流れをカットします。
壁の上下で気流止めを行うのが最も効果的です。床下天井リフォームではでは壁の上下を止めることでができ壁内の気流を有効に止めることが出来ます。
気流止めの効果
壁の冷えが抑えられます。
コンセントなどからの隙間風が減少します。
壁内の結露が予防でき家の寿命を長くします。